かんいじゅうにかい

かんいじゅうにかい
かんいじゅうにかい【冠位十二階】
603年, 聖徳太子が制定した冠による位階制。 徳・仁・礼・信・義・智をそれぞれ大小に分けて十二階とし, 冠を六種の色(紫・青・赤・黄・白・黒)で, 大小はその濃淡で区分けして, 位階を示した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”